-
鎌倉時代の建築名所/金剛三昧院 国宝多宝塔の特別開帳
国宝多宝塔の特別開帳 源頼朝・実朝の菩提寺である金剛三昧院は鎌倉時代に高野山で最も大きいお寺の1つでした。北条政子建立の国宝多宝塔をはじめ、経蔵など鎌倉時代の... -
雑誌掲載のお知らせ「時空旅人 高野山」
時空旅人別冊 ベストシリーズ『高野山 空海が求めた密教の聖地』(三栄書房)にて清浄心院が掲載されています。 ご購入・詳細はこちらより。 -
奈良国立博物館特別展にて当院所蔵『当麻曼荼羅縁起』一幅が展示
奈良国立博物館特別展にて清浄心院所蔵『当麻曼荼羅縁起』一幅が展示されます 奈良国立博物館 貞享本當麻曼荼羅修理完成記念 特別展中将姫と當麻曼荼羅 ―祈りが紡ぐ... -
写真家・永坂嘉光 YouTubeチャンネル
写真家・永坂嘉光先生のYouTubeチャンネルを紹介します 高野山の写真を長年撮り続けている写真家・永坂嘉光先生のYouTubeチャンネルをご紹介します。永坂 嘉光写真家 1... -
木下所長出版記念講演会(令和4年2月3日)
木下所長出版記念講演会(令和4年2月3日)をKoyasan天風チャンネルで配信 清浄心院・高野山文化歴史研究所の所長である木下浩良先生の新しい本が出版されました。出版を... -
清浄心院・高野山 文化歴史研究所記念講演会(令和3年11月6日)
記念特別講演会をKoyasan天風チャンネルで配信 清浄心院・高野山 文化歴史研究所の開設を記念し、大森照龍(霊宝館館長)平野嘉也(高野町町長)木下浩良(清浄心院、高...