-
高野山霊宝館から
【令和4年度春期企画展「鎌倉時代の高野山」のご案内】 期間 令和4年4月16日(土曜日)~7月10日(日曜日)前期:4月16日(土曜日)~5月29日(日曜日)後期:5月31日(火曜日)~7... -
3月6日開催 高野山の火祭り
祖山高野山に春を運ぶ恒例の柴燈大護摩供【高野の火まつり】を今年も厳修されます。この機会に是非ともご来山頂き、霊峰高野山で行われる荘厳な柴燈護摩供にお参り下さい。 -
高野山・清浄心院のおもしろ歴史勉強会 毎月第1木曜日、20日開催
この勉強会では、知ってるようで知らない清浄心院や高野山のことを、木下所長が分かりやすく解説します。また、参加者の方の疑問・質問にもお答えしますので、お気軽にご参加お待ちしております。 -
新井貴元プロ野球選手が氏神祭特別護摩祈願祭に参加されました
【住職・池口恵観による「家門繁栄・商売繁盛祈願」特別護摩行祈願】 令和3年11月6,7日にて毎年恒例の氏神祭を開催いたしました。この2日間清浄心院の氏神様3体(大... -
池口住職テレビ出演のご案内
【TBS新番組『日本のドン』に『僧侶のドン』として池口住職が出演(3月21日放送)】 TBS新番組『日本のドン』にて『僧侶のドン』として池口住職が出演いたします。放送日... -
写真家 永坂嘉光氏による護摩行映像が公開されました
【新型コロナ疫病退散大護摩祈願祭の様子を収録】 2021年9月20日(月)秋彼岸土砂加持供養と合わせて新型コロナ疫病退散大護摩祈願祭の様子を収録。当日は、高野山若手... -
鎌倉時代の建築名所/金剛三昧院 国宝多宝塔の特別開帳
【国宝多宝塔の特別開帳】 源頼朝・実朝の菩提寺である金剛三昧院は鎌倉時代に高野山で最も大きいお寺の1つでした。北条政子建立の国宝多宝塔をはじめ、経蔵など鎌倉時... -
雑誌掲載のお知らせ「時空旅人 高野山」
時空旅人別冊 ベストシリーズ『高野山 空海が求めた密教の聖地』(三栄書房)にて清浄心院が掲載されています。 ご購入・詳細はこちらより。 -
奈良国立博物館特別展にて当院所蔵『当麻曼荼羅縁起』一幅が展示
【奈良国立博物館特別展にて清浄心院所蔵『当麻曼荼羅縁起』一幅が展示されます】 奈良国立博物館 貞享本當麻曼荼羅修理完成記念 特別展中将姫と當麻曼荼羅 ―祈りが... -
写真家・永坂嘉光 YouTubeチャンネル
【写真家・永坂嘉光先生のYouTubeチャンネルを紹介します】 高野山の写真を長年撮り続けている写真家・永坂嘉光先生のYouTubeチャンネルをご紹介します。永坂 嘉光写真... -
木下所長出版記念講演会(令和4年2月3日)
【木下所長出版記念講演会(令和4年2月3日)をKoyasan天風チャンネルで配信】 清浄心院・高野山文化歴史研究所の所長である木下浩良先生の新しい本が出版されました。出... -
清浄心院・高野山 文化歴史研究所記念講演会(令和3年11月6日)
【記念特別講演会をKoyasan天風チャンネルで配信】 清浄心院・高野山 文化歴史研究所の開設を記念し、大森照龍(霊宝館館長)平野嘉也(高野町町長)木下浩良(清浄心院...