国宝多宝塔の特別開帳

源頼朝・実朝の菩提寺である金剛三昧院は鎌倉時代に高野山で最も大きいお寺の1つでした。北条政子建立の国宝多宝塔をはじめ、経蔵など鎌倉時代の建築を一般公開されています。期間限定で、NHK「鎌倉殿の13人」放送に伴い、多宝塔を特別に御開帳されていますので是非ご覧ください。
【期間】3月5日~12月18日
【拝観時間】8時~17時(土日祝日のみ)


源頼朝・実朝の菩提寺である金剛三昧院は鎌倉時代に高野山で最も大きいお寺の1つでした。北条政子建立の国宝多宝塔をはじめ、経蔵など鎌倉時代の建築を一般公開されています。期間限定で、NHK「鎌倉殿の13人」放送に伴い、多宝塔を特別に御開帳されていますので是非ご覧ください。
【期間】3月5日~12月18日
【拝観時間】8時~17時(土日祝日のみ)