高野山のイベント– category –
-
12月31日 除夜の鐘
【壇上伽藍で鐘の音を聴く】 除夜の鐘は弘法大師空海が真言密教の根本道場として開いた壇上伽藍境内の鐘でおこなわれます。108の煩悩をひとつひとつ除き、仏様の功徳に... -
高野山霊宝館から
【令和4年度春期企画展「鎌倉時代の高野山」のご案内】 期間 令和4年4月16日(土曜日)~7月10日(日曜日)前期:4月16日(土曜日)~5月29日(日曜日)後期:5月31日(火曜日)~7... -
3月6日開催 高野山の火祭り
祖山高野山に春を運ぶ恒例の柴燈大護摩供【高野の火まつり】を今年も厳修されます。この機会に是非ともご来山頂き、霊峰高野山で行われる荘厳な柴燈護摩供にお参り下さい。 -
鎌倉時代の建築名所/金剛三昧院 国宝多宝塔の特別開帳
【国宝多宝塔の特別開帳】 源頼朝・実朝の菩提寺である金剛三昧院は鎌倉時代に高野山で最も大きいお寺の1つでした。北条政子建立の国宝多宝塔をはじめ、経蔵など鎌倉時...
1