最新情報– category –
-
木下浩良氏とめぐる高野山歴史探訪 第1弾
2022年10月29日〜30日、清浄心院・高野山文化歴史研究所主導で、所長・木下浩良先生とともにめぐるツアーが開催されました。今回のツアーは鎌倉時代の高野山、そして金剛峯寺&壇上伽藍に込められた空海の思いがテーマです。 -
【恵觀住職・特別護摩行】12月のスケジュール
鳳凰奏殿にて期間中は毎日12時30分より護摩行を開始いたします。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお詣りください。また期間中は16時より恵觀住職のご相談・お加持があります。 -
令和5年 元旦護摩祈願のご案内
池口恵観住職により護摩祈願していただいた元旦護摩札と破魔矢をご自宅にお祀りし、新年をお迎えしませんか? ご自宅で朝夕にお参りし、力強いお不動さまのご加護をいただいて下さい。 -
木下浩良所長による新しい「高野山入門講座」がスタート!
清浄心院 高野山文化歴史研究所・木下浩良所長による「おもしろ歴史勉強会」がこのたびリニューアル! 高野山の二大聖地である奥之院・壇上伽藍の解説をはじめ、知っておきたい高野山の基礎知識を30分間でわかりやすく解説いたします。 -
お知らせ 護摩堂の工事について
現在、11/15(火)まで護摩堂鳳凰奏殿が修理中のため、護摩祈祷はお休みしております。11/16(水)より護摩堂の使用を再開いたしますので、護摩祈祷を体験される方はそれ以降にお越しください。 -
11月13日、11月14日に開催! 第2回PopUpレストラン
ミシュランガイドにおいて長年、星を獲得し続ける『味吉兆』の精進料理が、高野山でいただける期間限定レストラン。今回で第二回目になります。11月13日・14日の2日間、清浄心院にて開催されます。秋の味覚をお楽しみください。 -
池口恵観住職 講演会 11月19日
高野山出版より当院住職・池口恵観が『秘密事相/その原理と実践』を出版いたしました。これを記念し、清浄心院の客殿にて池口恵観本人が、新刊の思いをお話いたします。ぜひ、この機会にご参加お待ちしております。 -
氏神祭りのご案内 11月19、20日
清浄心院の毎年恒例の年間行事「氏神祭り」が11月19、20日に行われます。氏神様はおよそ1000年間清浄心院をお護りくださっている大切な鎮守様。この2日間は氏神様のご開帳とともに、商売繁盛・家門繁栄大護摩祈願祭を行います。