最新情報– category –
-
「新春のお祓いと集い」ご案内
毎年恒例の高野山別格本山・清淨心院の新年会「新春のお祓いと集い」を今回よりホームページをご覧の方にも、ご案内させていただくことになりました。令和8年1月22日に開催予定ですので、ぜひお申込賜りますようご案内申し上げます。 -
【恵觀住職】12月のスケジュール
鳳凰奏殿にて期間中は毎日12時前後より護摩行を開始いたします。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお詣りください。また期間中は14時30分頃から恵觀住職のご相談・お加持があります。 -
冬の寺宝展を開催!
冬の寺宝展では弘法大師・空海著作『真実経文句(しんじつきょうもんぐ)』の写本を展示します。『理趣経』を大師独自の解釈で表明した注釈書で、鎌倉時代の僧侶・道秀が書写しました。ぜひ、会期中にご覧ください。 -
清浄心院の紅葉状況
清浄心院の紅葉が見頃を迎えています。今年は例年より少し遅めですが、ここ数日でようやく見頃になりました。しばらくは美しい紅葉を楽しめます。気温はかなり低めなので、御来山の際は暖かい服装でお越しください。 -
冬季限定宿泊50%オフセール開始
高野山ファンの中で今、人気急上昇なのが「冬」。厳寒期の高野山は人が少ないため、ゆっくりと参拝することが可能です。そこで、清浄心院では人が少ない時期だからこその宿泊キャンペーンを実施します。 -
日中韓代表者約20名が来山
和歌山市で開催された第18回日中韓文化交流フォーラムにおいて、日中韓代表者約20名が10月24日に来山。清浄心院・高野山文化研究所の木下所長のガイドで奥之院を参拝、当院にて精進料理を召し上がられ、その後には池口住職の護摩行にも参加されました。 -
【恵觀住職】11月のスケジュール
11月21日から3日間は氏神祭りとなります。氏神祭り以外の日は鳳凰奏殿にて毎日12時前後より護摩行を開始いたします。また14時30分頃から池口恵觀住職のご相談・お加持があります。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお詣りください。 -
氏神祭りのご案内
令和7年11月23日(日)、清浄心院にて「氏神三尊大護摩祈願祭」が行われます。当院に伝わるお大師さまの五鈷杵と五鈷鈴を用いて池口恵観住職が氏神三尊大護摩祈願を行います。この機会に清浄心院氏神三尊様のお力とお大師さまの功徳をお受け下さい。
