【開運招福御幣】お衣替えご案内

鳳凰奏殿・永山帰堂・浄心閣落慶から7年目! 【開運招福御幣】ご案内

清浄心院鳳凰奏殿
開運招福御幣

清浄心院鳳凰奏殿・永山帰堂・浄心閣は、令和元年5月15日に落慶いたしました。お陰様を持ちまして、皆様方のお支えを頂き、落慶から丁度7年目の年となります。心より感謝申し上げます。落慶法要記念でお渡しさせて頂きました御幣を、改めて新しい御幣にお衣替えのご案内申し上げます。また、御幣をお申し込み頂きました方には、四方札を一緒にお送りさせて頂きます。

開運招福御幣について

① 護摩行でご祈願されました御幣は、左右に振り回しながら家・お店・会社等をお祓いして頂きますと、土地が清まり、福徳の頂ける光の場所となります。
② お墓参りの後や葬式の後、御幣で身体をお祓いすると、清められます。
③ 痛い所(頭・首・肩・腕・腰・足等)に御幣を軽く当ててお祓いすると、良くなります。
④ 車やバイク・自転車も御幣でお祓いすると清まります。特に事故の多い所を通った後は、御幣を振ってお祓いすることをお勧めいたします。
沢山の福を招いて一年間お幸せにお過ごし下さいますようにお祈り申し上げます。

四方札について

四方札の祀り方と効能
御幣をお申し込み頂きました方には、四方札を一緒にお送りさせて頂きます。お部屋の東西南北と中央にお祀りし、四方八方から入り込む災厄を退け祓います。

開運招福御幣・四方札のお申し込み
(1組10,000円)送料 1組につき1,000円
◎御幣は護摩の炎で1本・1本祈願し護摩法要後にお送りいたします。
◎祈願申込書、申し込みフォームはお寺に保管し、一年間祈願いたします。
◎護摩行で祈願されました四方札をお祀りし、より頑固なお不動様のお力を賜り家内安泰の生活をお送り下さいます様に心よりお祈り申し上げます。

 お申込ご希望の方は、2通りの申し込み方があります。①申込書をダウンロードしてプリントアウトし、必要事項をご記入の上、FAXまたは封筒に入れて下記まで送る。②下記のフォームから申し込む。
 その後、開運招福御幣代金はお振込用紙、または現金書留にてお送り下さいますようよろしくお願い申し上げます。

①申込書をダウンロードしてプリントアウトし、FAX(または郵送)してください。
FAX 0736-56-4770
住所 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山566 高野山 別格本山 清浄心院

②下記のフォームからお申し込みください。

以上でお申込の上、代金は下記口座にお振込ください。

ゆうちょ銀行間でのお振込
振込口座/ゆうちょ銀行
記号番号/00970-7-21809
名義/清浄心院

他銀行からお振込
店名〇九九
店番099
当座預金
口座番号/0021809
名義/清浄心院