住職特別護摩行 10月20日(月)〜24日(金)

鳳凰奏殿にて期間中は毎日12時前後より護摩行を開始いたします。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお詣りください。期間中は14時30分頃から池口恵觀住職のご相談・お加持があります。急遽予定が変更になることがありますので、ご希望の方は事前にお電話で確認後お越しください。
この行では行者と一緒に一般の方も希望で特別に護摩壇に登壇していただくことができ、最後には恵観法主のお加持をお一人様ずつお受けいただけます。登壇される方は輪袈裟、一〇八の念珠をご用意下さい。お持ちでない方は販売もしております。輪袈裟 5,000円~ 一〇八念珠 2,000円~
連絡先 TEL0736-56-2006
住職京都相談会 10月12日(日)
10月もホテルグランヴィア京都にて、池口恵観住職によるお加持と相談会が行われます。近くにお住まいの方、高野山にいらっしゃるのが困難な方はこちらの京都相談会にご参加ください。ご興味がある方は掲載されている担当者までご連絡ください。
【日程】
令和7年10月12日(日)
【時間】
11:00頃~ お加持
14:30過ぎ~ ご相談
【場所】
ホテルグランヴィア京都「秀麗の間」
※予定が変更する場合があるため、事前にもお電話にてご確認ください。

池口恵觀住職の護摩行について(番組webサイトへ)
以前、池口恵観住職による護摩行が日本テレビ『news every.』にて紹介されました。神奈川県藤沢市にあります「江の島大師」において池口恵観住職の護摩行と、護摩行を受ける方々が紹介されています。「日テレNEWS NNN」にて動画が視聴可能ですので、下記のリンクからぜひ、ご覧ください。
日テレNEWS NNN


【炎の前でお願い!】“真夏の護摩行”を訪ねると…江の島のお寺で見た人間模様『every.特集』(2024年9月2日…
夏の暑い中、炎の前で願掛けをする護摩行。訪ねたのは夏の湘南。江の島大師である。