大阪の料亭『味吉兆』による料理研修会が行われました






10月2日、当院の精進料理を監修していただいている大阪の料亭『味吉兆』による料理研修会が行われました。当日は、高野山麓のお野菜を運んでくださる高野町町おこし協力隊の足立さんが採りたて野菜を持ってきてくださいました。
今回の研修では、蓮根饅頭と白菜の精進椀、牛蒡のペーストを隠し味にした堀畑さんのおから、秋野菜の焚合せを教えていただきました。こちらの料理は、清浄心院の秋の精進料理として今後お楽しみいただきます。
料亭『味吉兆』‥‥高級料亭『吉兆』の創業者・湯木貞一氏から暖簾分けを許可された『味吉兆』初代・中谷文雄の二代目、中谷隆亮(なかたにりゅうすけ)氏が代表を務める。『吉兆』から受け継いだ“世界へ誇る日本の食文化”を守り、国内外へ普及させていくため尽力している。現在、大阪市内に『味吉兆 ぶんぶ庵』『味吉兆 堀江店』があり、二店舗とも長年ミシュランガイドで星を獲得し続けている。