氏神祭り 法要 11月19日



毎年恒例の年間行事「氏神祭り」が11月19、20日に行われます。氏神様(大黒天・弁財天・正一位稲荷大明神の御三体)はおよそ1000年間清浄心院をお護りくださっている大切な鎮守様。この2日間は氏神様のご開帳とともに、商売繁盛・家門繁栄大護摩祈願祭を行います。昨年は約400名の方が参拝されました。
11月19日(土)は池口恵観・清浄心院住職はじめ、高野山内住職約20名が祈りを捧げます。お気軽にお参りください。
【日程】令和4年11月19日(土)
【時間】12:30からスタート
【見学】無料
【場所】清浄心院護摩堂鳳凰奏殿
※予約不要
※出入り自由
氏神祭り 商売繁盛・家門繁栄大護摩祈願祭 11月19日、20日



11月19、20日の2日間、池口恵観住職による商売繁盛・家門繁栄大護摩祈願祭を行います。現在、遠隔祈願の予約お申込を受け付けております。御祈願を申し込みされた方は、後日、氏神三尊御影をお送りいたします。
【日程】令和4年11月19日(土)20日(日)
【時間】13:00〜
【見学】無料(祈願をされる方は寺務所にてお申込みください)
【場所】清浄心院護摩堂鳳凰奏殿
【祈願料】
氏神祭り 商売繁盛・家門繁栄大護摩祈願 1体10,000円〜
氏神三尊御影送料 500円(1体~3体まで)
氏神三尊御影(おみえ)とは?
御影(おみえ)はご自宅、会社、お店等の玄関・部屋などの出入り口に貼付ください。御影は氏神三尊の分身としてその人の御身を護り、家を護り、あらゆる災難を払い除け、その身は無事息災、家門繁栄、商売繁盛へと導かれます。「氏神三尊さま」からお力と安心を頂いてください。※一年間お祀りいただきましたお札は、清浄心院にお納めください。お気持ちを添えてお送りいただきますと、清浄心院の境内で焼供してお祈りさせていただきます。

インターネットにてお申込の上、祈願料は下記口座にお振込ください。
ゆうちょ銀行間でのお振込
振込口座/ゆうちょ銀行
記号番号/00970-7-21809
名義/清浄心院
他銀行からお振込
店名〇九九
店番099
当座預金
口座番号/0021809
名義/清浄心院